忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

円戦後最高値 政府、切り札なく 協調介入望めず



19日の海外市場で1ドル=75円95銭の戦後最高値を記録し、政府・日銀は為替介入を含む円高対策のタイミングをはかっているが、「欧米景気の先行き懸念という根本原因が解消されない限り、対応には限界がある」(アナリスト)のが現状だ。菅直人首相の退陣を控えて政府・与党の関心が政局に集まる中、政府が円高阻止に向けた強い意思を示せず、投機筋につけいる隙(すき)を与えている側面もある。

 為替対策の陣頭指揮に当たる野田佳彦財務相は20日、鳩山由紀夫前首相と会談するなど、月内に予定されている民主党代表選の対応に追われた。首相官邸も円高対策は財務省と日銀に任せきりで、枝野幸男官房長官は18日の会見で「厳しく注視する」とあっさり述べた程度だ。8月中旬以降、1ドル=76円台の歴史的な円高水準が続いても首相周辺からは円高是正の強いメッセージは発せられず、「日本が一段の円高対策に動く可能性は薄い」との観測も招いている。

19日の海外市場で1ドル=75円95銭の戦後最高値を記録し、政府・日銀は為替介入を含む円高対策のタイミングをはかっているが、「欧米景気の先行き懸念という根本原因が解消されない限り、対応には限界がある」(アナリスト)のが現状だ。菅直人首相の退陣を控えて政府・与党の関心が政局に集まる中、政府が円高阻止に向けた強い意思を示せず、投機筋につけいる隙(すき)を与えている側面もある。

 為替対策の陣頭指揮に当たる野田佳彦財務相は20日、鳩山由紀夫前首相と会談するなど、月内に予定されている民主党代表選の対応に追われた。首相官邸も円高対策は財務省と日銀に任せきりで、枝野幸男官房長官は18日の会見で「厳しく注視する」とあっさり述べた程度だ。8月中旬以降、1ドル=76円台の歴史的な円高水準が続いても首相周辺からは円高是正の強いメッセージは発せられず、「日本が一段の円高対策に動く可能性は薄い」との観測も招いている。

 このため政府は、単独介入の継続で「時間稼ぎ」をしながら米欧経済の好転を待つ考えだ。しかし、95年も断続的に円売りの単独介入を続けたが、円高の流れを食い止められずに当時の最高値の1ドル=79円75銭をつけた。

 野村証券の木内登英氏は「単発の介入で円高が収まる状況ではない。(総額30兆円超の介入を実施した)03~04年のように継続介入を迫られる可能性もある」と指摘。米欧経済の回復や円高阻止に向けた日米欧の協調が明確化しない限り、円高圧力を封じ込めるのは難しそうだ。

 ◇米追加緩和の動き注視

 戦後最高値を更新した円相場について、市場では「欧米の景気減速懸念が払拭(ふっしょく)されない限り円は買われやすい」との見方が根強く、円高圧力は当面続きそうとの見方が大勢を占める。ただ、政府・日銀はもう一段の円高が進めば、円売りの為替介入、追加の金融緩和も辞さない構えだ。週明けの円相場は介入を意識しながらの神経質な値動きになりそうだ。

 「欧米の景気減速を受けて、金融機関などがリスクの高まった欧米の債券を売り、円に替える動きが断続的に続いている」。SMBC日興証券の野地慎氏は、歴史的な円高の背景に投資家のリスク回避の動きがあると指摘する。「欧米の経済指標が立て続けに改善しなければ、リスク回避の円買いは止まらない」(みずほコーポレート銀行の唐鎌大輔氏)との見方も多い。

 政府・日銀の介入への警戒感から「投機筋も74、73円と一気に円を買い進むのは難しい」(野地氏)とみられるが、三菱UFJ信託銀行の塚田常雅氏は「世界的な株安の連鎖が続けば、投資家のリスク回避で、円相場は再び高値を試す展開になる」と話す。

 市場関係者が注目するのは26日に行われる米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長の講演。米の景気後退懸念が強まる中、追加金融緩和の姿勢が示されれば、もう一段の円高・ドル安が進みかねない。野村証券の木内登英氏は「言及があれば週内に73円台に突入する可能性もある」と指摘する。【田畑悦郎、谷川貴史】
top

PR

NY原油先物週間見通し:戻りの鈍い展開か、原油需要の減少懸念


■NY原油先物
安値:79.17ドル
高値:89.00ドル
終値:82.26ドル
前週末比(騰落率):-3.65%

■下落、OPECの緊急会合および減産の予定なし

下落。週前半は先々週の大幅下落を受けた値ごろ感から反転上昇した。ただ、90ドル
の大台が意識されると失速。上値の重い展開となり、米国の経済指標の下振れに加
え、クエートによる「石油輸出国機構(OPEC)の緊急会合および減産の予定なし」と
いう発言が嫌気され、下落に転じた。


■戻りの鈍い展開か、原油需要の減少懸念

想定レンジ:75.70〜85.90ドル

戻りの鈍い展開か。90ドルの大台手前で失速したように、高値圏で買い意欲に欠け
た。欧州のソブリンリスクや米国、欧州圏での景気後退への不安など、原油需要の減
少懸念につながる材料が市場で取り沙汰されている。石油輸出国機構(OPEC)が減産
の予定がないとしていることも今後、買い意欲をさらに減退させるだろう。

円・75円台突入 戦後最高値更新-欧米の景気懸念で・NY市場

19日午前のニューヨーク外国為替市場の円相場は、欧米の景気に対する根強い懸念を背景に安全資産として円が買われ、戦後初めて1ドル=75円台に突入した。円は一時75円95銭まで上昇、東日本大震災直後の3月17日に付けた76円25銭の戦後最高値を更新した。世界景気の悪化懸念が高まる中で急激な円高が進むことで、日本の輸出企業にさらなる打撃を与え、日本経済を下押しする恐れが強まっている。

 正午現在は76円40銭~50銭と、前日午後5時比12銭の円高・ドル安。
 8月5日に最上位だった米国債の格付けが初めて引き下げられて以降、金融市場は不安定な状況が続く。米国では雇用や住宅市場などの回復が遅れ、景気の二番底に陥る可能性が色濃くなってきた。またユーロ圏の債務危機に歯止めがかからず、危機が米国の金融システムに波及するリスクが投資家の間で意識され始めた。

 さらに、中尾武彦財務官が米メディアとのインタビューで「円を特定の水準に誘導するための持続的な為替介入を実施する計画はない」と語ったことが伝えられ、円を買う動きが強まった。日本政府・日銀は4日に約4カ月半ぶりに円売り介入に踏み切り、一時は80円台前半に下落。だが、介入効果は長続きしなかった。

【トヨタ】新型「GS350」発表 「レクサス」の方向性示す新デザイン

トヨタ自動車は19日、高級車ブランド「レクサス」の中型セダン「GS350」の新型車を発表した。約6年ぶりの全面改良で、2012年初めに日本を含む全世界で発売する。価格は未定だが、販売台数は全世界で月5000台程度を見込む。

 新型車は排気量3500ccエンジンの制御技術などを一新するとともに、新開発の変速機構を搭載することで走行性能を高めた。フロントグリルについては、今後のレクサス車のデザインの方向性を示す新デザインを採用。モデルチェンジ予定の最上級車「LS」などにも順次、採り入れていく。

 GSは、レクサスでは中間グレードに位置する。米国や中国などの主力市場では、メルセデスベンツやBMWなどドイツ勢に押され気味だが、エンジンの機能などを高めて対抗する。

 9月にドイツのフランクフルトで開かれるモーターショーではハイブリッド車(HV)を公開する予定。

「ヤフー!フォン」を9月発売 13の専用アプリでヤフー見やすく

 ソフトバンクモバイルは18日、ヤフーと共同開発したスマートフォン(高機能携帯電話)「Yahoo!Phone(ヤフー!フォン)」を9月下旬から限定発売すると発表した。

 ヤフーのホームページを簡単に利用できる同機種専用のソフト(アプリ)や、オークション、地図など13種類のアプリをあらかじめ搭載。会員費無料やポイント最大10倍などの特典もあるという。ヤフーのブランド名を冠した携帯端末は初めて。

 ヤフー!フォンは、米グーグルの基本ソフト(OS)を搭載し、ソフトバンクシャープ製の「009SH」に機能を追加したもの。端末価格は2万円台前半を想定している。ヤフーは同機種発売後、販売状況などを分析した上で、他の端末メーカーや携帯電話会社にもヤフー!フォンの発売を働きかけていく。

 ヤフーのスマートフォン向けポータルサイト(玄関サイト)へのアクセス数は11年6月、前年同月比約6倍に伸びるなど利用が急拡大している。ヤフーは「今後もスマートフォンやタブレット向けのアプリ開発を進めていきたい」(広報)と話している。

Copyright © 投資に仕事に役立つ経済ニュース : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

AdSense

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
くりおね
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R